人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あの頃の音が聴こえたか?「ベイビー、大丈夫か?BEAT CHILD1987

このドキュメントフィルム、当時の邦楽シーンを覚えてるおいらにとって感慨深いものがある。
当時の一線を走っていたトップランナーたちが一同に会してLIVEを繰り広げる野外フェスは今ではもう、珍しくないものだが、それでもやはり胸躍る競演が体感できる瞬間。それはまさに奇跡なような時間だったのだなと。
だが、あの雨、風、そして雷。この映画を観に行く前にツイッターでつぶやいたこともあるのだけれど、もしクリティカルな事が起こっていたら果たして?と感じるほどの天候と現地の状況もそこにしっかりと映し出されていた。
奇跡的にそういう事態はなかった(いや酷いことは酷いけど)それもふくめて野外フェスの醍醐味と熱気といろいろが混ざったものがフィルムから確かに感じられた。

若い人たちはどう観るんだろう?あの頃だって結構熱い連中がいたんだぜ?どうだい?と聞きたい気がする。

でも満点な編集ではない。たびたびミュージシャンの演奏や歌にかぶるナレーションは邪魔に感じたし、そしてエンディングテーマは(その曲単体では悪くないとは思うのだが)正直何故この曲をつかっているの?と思ったし、ならば、その当時の参加ミュージシャンの楽曲の中から選ばれなかったのだろうと少し残念に思ったのも事実だ。
だがあの時代(とき)を映す鏡として、またあの時の邦楽ミュージックシーンを切り取っているものとしても一見の価値ありなのは変わらない。
配信、ソフト化は一切無いということで、もう観れるところは少なくなっているが、少しでも、参加メンバーにひっかかりを覚えたら(佐野元春、尾崎豊、ザ・ブルーハーツ、ストリート・スライダーズ・BOOWY・渡辺美里、ハウンドドック・白井貴子・レッドウォリアーズ)観て欲しい。

by tonbori-dr | 2013-11-10 18:48 | Movie